設 立 趣 旨



前身である樹生建築研究所(株式会社 樹生)は
 自然の仕組みに適って調和のとれた方向へ役割のできる
建築とは何かを追窮してまいりました。
また、そのような実践をなさっている企業・個人の方々へ
現実社会の中で、地球の一員として本来の役割を追窮し
 実践していくための情報の提供と
 お手伝いをさせていただくことを目的に設立されました。
 建築物、生活用品、その他全てのものは
本来調和のとれた方向へ生み出されるものですが
残念ながら現在までの数千年の歴史をみても
ほとんどのものはむしろ膨大なエネルギーを投入して
 人間の自我と欲の方向へ生み出されてきたものが多くあります。
そして今尚、地球環境に大きな負担をかけている状況です。
 
 建築物や生活用品等のすべての物質を構成する素粒子
つまり、それらの振動波が環境に与える影響があることを
 この文化では理解されていません。
 形態・色彩・素材、そしてそれらを作り出す人間の意識を含め
 すべての振動波の重要性も認識されていません。
 人間を含め、生物・植物・鉱物、全てのものはお互いに
常に交流しあって成長していくことが
 本来の自然の法則に適った方向であるようです。
 
 その中でも人間は、他の存在物に比べてとても影響力が大きな存在です。
 地球全体の環境を大きく方向づけるほどです。
 
 一人一人の人間が本来の方向へ気づき、実践することによって
 調和のとれた、自然の仕組みに適った環境を取り戻すことが必要な状況です。
 合同会社樹生では
 これまで樹生建築研究所で得られました成果を社会へ還現するため
 地球環境、生活環境の調和を促すための建築空間創造への協力
 また、生活用品等、形態デザインを生み出しご提供しております。
 



業務内容  連絡先  トップへ戻る